湯畑

なんのためにこんなのがあるのかな?


Wikipediaで調べたら冷ましたり
湯ノ花を採取するためにあるらしい。
で、大滝の湯は元々はこの場所にあったそうだ。


写真奥に見えているのは白旗の湯。
ここは二つ湯舟があり左手のが少しマシ。
右のはpHが低く温度も熱い。
あまりに熱かったので叫んでしまった。
脱衣所と風呂場が明確に別れていない。
このため、湯がそっちにかかりそうになったり
体を拭かずに上がる人がいたら
地元の人(?)が叱りまくっていた。
うざかったけど、そういう人がいるからこそ
キレイに保たれているんだろう。
タダだし使わせてもらえるのが嬉しい。